腸内環境を整えれば便秘は解消される

便秘に悩まない健康な人の腸には、善玉菌は20%、悪玉菌が10%、日和見菌だと70%のバランスで保たれています。日和見菌は、善玉菌が優位だと良い働きをし、悪玉菌が優位だと悪い働きをする菌です。このバランスは、不規則な生活や食生活、ストレスなどの日常の些細なことで崩れてしまいます。規則正しい生活と食生活、ストレスのない生活を送ることで腸内環境を整えることが出来るのです。

弛緩性便秘は、腸のぜん動運動が活発でないことで便が腸内に滞留してしまう便秘で、日本人に一番多い便秘です。痙攣性便秘は、ストレスや疲労、睡眠不足によって、腸の働きに異常が起こることで起こる便秘です。自律神経に大きく関わっており、下痢と便秘を繰り返す特徴を持っています。直腸・肛門型便秘は、直腸まで便が降りているのに、便意が起こらない便秘です。便が硬く、溜まった便が腐敗し、腸内環境を悪化させてしまう悪循環の起こる便秘です。

全ての便秘に共通するのは、腸内環境が良い状態でないことが原因です。善玉菌を増やすためにも、ヨーグルトやオリゴ糖など腸内の善玉菌を増やす食生活を心がけましょう。適度な運動を取り入れることで、ぜん動運動も起こりやすくなるので、運動やストレッチなどの習慣を持つようにしてください。何より、ストレスを感じていると自律神経が乱れてしまうので、規則正しい生活を心がけましょう。